名古屋の質屋 南区『かね丈質店』は駅近!名鉄本線本笠寺駅より北へ100m。お車なら『笠寺西門北』交差点を西へ80m。女性専用個室ございます。 金・ブランド品・時計・ダイヤモンド・宝石ジュエリー・スマホ・タブレット・電動工具・楽器・美術品などを質預かり&高価買取り中です! 査定のみでも もちろん無料です!! 断捨離/終活/生前整理/遺品整理のご相談もお気軽に。 近くの質屋なら「かねじょう」がおすすめです。

海外で質屋はなんと呼ばれているのか?

質屋は日本だけでなく、様々な国に存在します。

カジノで有名なマカオでは、面積28.6平方キロメートル(東京・世田谷区の約半分の面積)に、200軒近くの質屋が軒を連ねるそうです。愛知県全体で質屋が89軒なので、そう考えると凄い数ですよね。(※全国質屋組合連合会に加盟している質屋の店舗数です)

マカオにとって質屋は切っても切り離せない存在で、質屋博物館まであるそうです。行ってみたいです!!

そんな事を調べているうちに、海外で質屋がなんと呼ばれているのか気になってきたので、調べてみる事にしました。

ちなみに、日本の質屋の歴史は長く、700年以上前の鎌倉時代に始まったとされています。この頃は質屋ではなく「庫倉」と呼ばれていたそうです。その後、室町時代に「土蔵」に変わり、江戸時代に「質屋」と現在の呼び方になったと言われています。

さて、話は戻って、海外ではこのように呼ばれているのでしょうか↓

英語「Pawnshop」(ポーンショップ)

ドイツ語「Pfandhous」(プファントハウス)

フランス語「mont-de-piété」(モン・ド・ピエテ)

スペイン語「casa de empeño」(カサ・デ・エンペーニョ)

イタリア語「banco dei pegni」(バンコ・デイ・ペーニ)

ロシア語「ломбард」(ラムボールト)

広東語「當舗」(ドンポォ) ちなみに、マカオの質屋の看板には店名+「押」や「按」と書かれているそうです。理由は分かりませんでした。

タイ語「โรงรับจำนำ(ローン・ラップ・ジャム・ナム) タイでは、中国圏の影響もあるようで、看板にはタイ語と中国語で「當」と書かれているそうです。

 

たった8つの言語を調べただけですが、全く違う呼ばれ方がされています。ヨーロッパ圏では似たような言語もあるのかと思っていたので少し驚きました。難しくてなかなか覚えられそうにありませんね...(^_^;)

いつか世界の質屋を体験してみたいです♪

 

<名古屋 質屋 買取り>かね丈質店 Pawnshop  Nagoya  Kanejyo

〒457-0039 名古屋市南区西桜町57-1(笠寺商店街内)

フリーダイヤル:0120-373-078

営業時間:9:30~19:00

定休日:7-16-17-27日

URL: https://shichiya.nagoya/wp02/